ディグニクス05

ディグニクス05

8.8

スピード

9.0/10

回転

8.7/10

コントロール

8.4/10

コスパ

8.9/10

“X”の傑出――回転による打球の威力をハイレベルで実現

より高いレベルのプレーへと導く『ディグニクス』。その核心は、「スプリング スポンジ」よりも弾性を高め、進化した「スプリング スポンジX」と、打球時の球持ちを重視し、かつ表面の磨耗耐久性を強化した独自配合のシートとの組み合わせ。高い回転性能が特長の“開発コードNo.05”のツブ形状を採用した『ディグニクス05』は、前中陣でのパワードライブやカウンターなど、回転を重視した攻撃的なプレーをハイレベルで求める選手にお勧めです。

商品名ディグニクス05
価格オープン価格
発売日2019年4月1日
品番06040
タイプハイテンション裏ラバー
テクノロジーハイテンション、スプリング スポンジX
スピード13.5
スピン12
スポンジ硬度40
シートカラーレッド(006)、ブラック(278)
スポンジ厚トクアツ、アツ
原産国日本

※本製品をラケットに貼る際は『フリー・チャック2』または『フリー・チャック2-L』と『クリップスポンジ』をご使用ください
※本製品は大変デリケートにできており、表面は大変傷つきやすくなっております。ラバーを保護するため、ご使用後は必ず保護用のフィルムで表面をガードしてください
※使用中に肌などに異常を感じた場合は、ただちに使用を中止してください
※製品を加工すると、性能や品質を損なう恐れがあります

「ディグニクス05」への4件のフィードバック

  1. スピード

    9.80

    回転

    8.90

    コントロール

    9.50

    コスパ

    9.30

    V15が好きで使い続けていたましたが練習ではいいのに試合では不安定・・・先生にすすめられ高額ですが手を出してみると、とてもスピードとスピンが両立されていて、でも、安定する。テナジーみたいに消耗も早くないので逆にコスパが素晴らしい 。次はディグニクス09Cも使ってみたいな

  2. スピード

    8.70

    回転

    8.40

    コントロール

    7.60

    コスパ

    9.00

    初ディグニクスです。テナジー25からの張替え。ラケットはティモボルALC。違和感なく、逆に使いやすかった。テナジー05ハードは個人的に硬すぎたのでディグニクスはぴったしかんかん。もう1ヶ月半経つがまだ劣化しているように思えない。テナジーだとそろそろ引っかかりが落ちる頃なのに。ディグニクス80も使ってみたなー。これからも愛用すべき一品でした。

  3. スピード

    9.20

    回転

    9.20

    コントロール

    8.40

    コスパ

    8.70

    スピード 10%アップ
    回転 10%アップ
    コントロール 10%ダウン
    コスパ 20%アップ

  4. スピード

    8.30

    回転

    8.30

    コントロール

    8.00

    コスパ

    8.70

    テナジーとは別物です。同じものだと思ってはいけません。打感も弧線も全然違います。個人的にはテナジーのほうが使いやすいな。でも、テナジーはすぐに劣化するんだな。ディグニクスのFX出してほしいな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。