“X”の傑出――スピードによる打球の威力をハイレベルで実現
より高いレベルのプレーへと導く『ディグニクス』。その核心は、「スプリング スポンジ」よりも弾性を高め、進化した「スプリング スポンジX」と、打球時の球持ちを重視し、かつ表面の磨耗耐久性を強化した独自配合のシートとの組み合わせ。高いスピード性能が特長の“開発コードNo.64”のツブ形状を採用した『ディグニクス64』は、スピードドライブや引き合い、スマッシュなど、スピードを重視した攻撃的なプレーをハイレベルで求める選手にお勧めです。
商品名 ディグニクス64
価格 オープン価格
発売日 2019年11月1日
品番 06060
タイプ ハイテンション裏ラバー
テクノロジー ハイテンション、スプリング スポンジX
スピード 14
スピン 11
スポンジ硬度 40
シートカラー レッド(006)、ブラック(278)
スポンジ厚 トクアツ、アツ
原産国 日本
※本製品をラケットに貼る際は『フリー・チャック2』または『フリー・チャック2-L』と『クリップスポンジ』をご使用ください
※本製品は大変デリケートにできており、表面は傷つきやすくなっております。ラバーを保護するため、ご使用後は必ず保護用のフィルムで表面をガードしてください
※使用中に肌などに異常を感じた場合は、ただちに使用を中止してください
※製品を加工すると、性能や品質を損なう恐れがあります
スピード
9.40
回転
8.90
コントロール
7.00
コスパ
8.80
ラケットはヒノカーボン。フォア面はディグニクス64。バックにテナジー80FX。ブロックはほとんどせずほぼカウンター。つっつき。ドライブです。新ラバーですので試し試しやってみました。テナジーでは耐久性に不満を持つ人も多いかと思いますが、5ヶ月使った今でもあまり劣化を感じません。価格帯からいうと最上位クラスの価格なので劣化すると困ります。カウンターはめちゃくちゃいい。擦れるときに球に負けない。ヘボラバーだと擦ったときに球に負けてボールが落ちるのよね。それが全く無い。ドライブは面白みな球は出せないけど出す必要がないくらい真っ当な球が飛んでいく。小細工なしで攻めれる。つっつきは普通。総評で「使うべき」ラバー。お試しあれ。
スピード
8.70
回転
8.60
コントロール
7.60
コスパ
8.30
友達のすすめで半信半疑で購入。部活から半額の補助がないと手が出せないラバーです。ドライブ、ツッツキ、ブロック、チキータ、全部が一流のボールが出ます。しかも、テナジーで問題だった劣化問題も解決。1つ気になるのがちょっと硬い。もう少し柔らかくてもいいと思う。高校生でも使える硬さにしてほしい。