品番 NR-8702
価格 ¥6,000 +税
公認番号 (ITTF)54-015
カテゴリ 裏ソフト
分類 テンション系
カラー レッド(20)・ブラック(71)
厚さ 中・厚・特厚
スピード 15.00
スピン 12.50
変化 ー
スポンジ硬度 37.5
ドイツ基準:47.5
原産国 ドイツ
スピンドライブ重視!
シートでグリップして弧を描く、強烈なスピン!
どんな位置からでも打ち抜ける威力、強いドライブに打ち負けない強靭さが魅力!
その実力は世界のトップが証明し続ける!
ファスタークとは?
Fast(速さ)とArc(弧)を描くボール軌道を開発コンセプトとした、トップ選手が勝つために選ぶギアです。
テンションスピンシート
グリップ感覚に優れたゴム成分と粒形状で、抜群の威力を実現した「テンションスピンシート」。
硬く粒が詰まったシートは打ち合いで押し負けず、ボールにパワーが伝わります。
ストロングスポンジ
ハードな打球感でありながらボールをしっかり捉えて押し出し、ボールに更なる威力を生み出すスポンジです。
回転に負けないで自分のボールにして打てるようになります。
ラクザXが合わなかったので先輩に聞いたらG-1のほうが使いやすいよって。まじでよかった。G-1打ちやすい。
スピード
9.30
回転
9.40
コントロール
8.80
コスパ
7.60
まじで史上最高のラバー。安くて手取り足取り思いどうりのプレイが出来る。止めたければ止まるし、打ち抜きたければ打ち抜ける。よく売れているラバーだけのことはあるね。
スピード
9.10
回転
7.60
コントロール
8.10
コスパ
8.50
G-1はV>15に比べて素直なボールが出やすく、ブレが少ないラバーです。反面、面白みはないですけど、どっちがいいかは人それぞれかな。弧線を描きやすい、弾道イメージが付きやすいことが弧線を描きやすいのかなって思う。V>15は無理やり勝手にゴリ押しで弧線を作るって感じ。
スピード
8.10
回転
8.20
コントロール
7.20
コスパ
8.60
ファスタークG-1はフォアで使っています。バックはC-1です。サーブ、突っつきで深いところを狙えます。ドライブがとても安定して入ります。イメージしやすいラバーです。